生理前になると
「イライラしてしまう」「体調が悪い」「食欲が抑えられない」。
そんな経験がある女性も多いのではないでしょうか?
実はその症状、PMS(月経前症候群)かもしれません。
今回はPMSの症状と対処法についてです。
contents
PMSとは?
PMS(月経前症候群)とは生理開始の7~10日前に起こる身体の不調のこと。
PMSは多くの場合、生理が始まると症状は消えます。
症状は人によって、またその月によってもさまざまですが、
中には日常生活に支障をきたすほど強い症状が出る女性もいます。
PMSの主な症状

PMSの症状は人によってさまざまですが、身体や心に影響を及ぼし下記のような症状が見られます。
- 下腹部の痛み、膨満感
- 乳房の痛み
- 肌トラブル
- むくみ
- 頭痛、めまい
- 肩こり
- イライラ
- 情緒不安定、憂鬱感
- 獣医力の低下
- 睡眠障害
- 食欲増進
また、こういった症状のうち精神的な症状が悪化して日常生活にきたしてしまうことをPMDD(月経前不快気分障害)といいます。
PMDDでは、焦燥感、疲労感、絶望感、涙が止まらないなど、辛い心の症状が出てしまいます。
PMSの原因
PMSの原因はまだはっきりとは解明されていませんが、
排卵後の「黄体期」に女性ホルモンの「エストロゲン(卵胞ホルモン)」とプロゲステロン(黄体ホルモン)」のバランスがが急激に変動し、脳内のホルモンや神経伝達物質の異常を引き起こすことが原因ではないかと言われています。
さらに、普段の生活習慣などが知らず知らずのうちにPMSの症状をより重くしてしまっていることも考えられます。
①ストレス

ストレスはホルモンバランスに大きな影響を与えると言われています。
環境の変化や、過度の緊張状態が続くなどストレスを溜め込んでしまっていると、ホルモンバランスが乱れPMSの症状が重くなる原因に。
②食生活

食生活が乱れ栄養のバランスが取れていない人や、アルコールを良く飲む人はPMSの症状が重くなりがち。
また、海外の研究ではカフェインを多く含む飲み物をよく摂る人は症状が重くなるという報告もあります。
③体力の低下

疲れや風邪などで免疫力や体力が低下している時は症状が出やすくなると言われています。
④自律神経
自律神経が乱れていると、ホルモンバランスにも影響を与え、症状が重くなりやすくなってしまいます。
PMSの対処法
人によっては毎月のように訪れる辛い症状。
自分にあった対処法を見つけて上手に対処していくのが得策です。
ここからはPMS対策のためのセルフケアや、おすすめの漢方・サプリをご紹介します。
<セルフケア>

・バランスの良い食事
PMSの症状の緩和にはビタミン・ミネラルの摂取が効果的です。
普段の食生活を気を付けるのはもちろんですが、足りない分はサプリなどで補給するのも良いでしょう。
・適度な運動
適度に身体を動かすことで、ストレスの解消や自律神経を整えることに役立ちます。
ストレッチや軽いウォーキングなど、始めやすい運動を習慣化するのがおすすめです。
・しっかりと休息をとる
過労や睡眠不足はストレスの原因に。
無理をしすぎず、しっかりと休息をとることも大切です。
<漢方>
PMSの症状には漢方もおすすめです。
漢方の効能はそれぞれ異なるので、出ている症状に合わせたものを選ぶことで効果が期待できます。
加味逍遙散 ¥2,140(送料無料)
疲労や精神の不安定、便秘、不眠などに効果があるといわれています。
イライラしてしまう、また逆に鬱気味になってしまう・・・など、精神的な症状が出やすい方におすすめです。
当帰芍薬散 ¥2,830(送料無料)
貧血や冷え、頭痛などを抑える効果があります。
PMSで身体的な症状が出やすい方におすすめです。
桂枝茯苓丸 ¥1,203(送料別)
生理痛や生理不順、更年期障害などに効果があるといわれる漢方。
血流をよくするので、PMSによる腹痛やめまいなどがある方におすすめです。
<サプリ>
佐藤製薬「サトウチェストツリー」¥1,788 (送料別)
生理前や生理中の女性特有の悩みに効果がある言われて「チェストツリー」を配合したサプリ。
PMSによるイライラや精神不安などが気になる方におすすめです。
<CBDオイル>
CBDとはCannabidiol(カンナビジオール)の略称で、大麻植物に含まれる成分の一つです。
日本でも完全合法な成分で、様々な薬理効果、効能をもつとして注目されています。
CBDには、イライラや憂鬱感、不眠の解消や食欲抑制効果、鎮痛効果などがあると言われており、PMSの症状の緩和にもぴったりです。
ENDOCA CBDヘンプオイルドロップス(3%)¥5,940(送料無料)
CBDとヘンプシードオイルを混ぜてつくられたCBDオイル。
農薬、除草剤、化学肥料を一切含まないオーガニックヘンプのみから抽出したCBDやその他の天然分子が豊富に含まれています。
CBDFX CBDティンクチャ― ¥8,980(送料別)
CBD以外のカンナビノイドが含まれるブロードスペクトラムCBDオイル。
野菜や果物由来の香料で飲みやすいフレーバーになっています。
まとめ
今回は女性特有のPMS(月経前症候群)の症状や対処法についてご紹介しました。
PMSは、まずは生活習慣や食事など、普段の生活から整えていくことが改善への第一歩です。
それでも治らない場合やあまりにも症状が辛い場合は、無理せず婦人科の医師に相談しましょう。