女性の健康と美しさを維持するうえで、最も必要な栄養素「たんぱく質」。
1日最低「体重×1g」を、食事やプロテインで積極的に補う必要があります。
最近は、プロテインを栄養補給の1つとして飲んでいる方も多く
女性の愛飲者も増えてきました。
場所や時間を選ばず、コンビニなどでも手軽に購入できる
「プロテインバー」の活用もおすすめです。
この記事では、高たんぱくで味も美味しいおすすめの
「プロテインバー」をご紹介します。
contents
たんぱく質とは?

私たちのカラダのエネルギー源となる五大栄養素の中でも
骨や筋肉、皮膚や髪の毛、爪や内臓、血液、ホルモンや酵素、免疫物質、体内のすべてがたんぱく質で形成されています。
たんぱく質は20種類のアミノ酸が体内で結合し、様々な形によって形成されています。20種類のアミノ酸のうち、11種類は体内で形成することができますが
9種類は必須アミノ酸と呼ばれ体内で形成することができないため
食事からの摂取が必要です。
たんぱく質が不足すると血液の巡りが悪くなり
新陳代謝の低下、肌荒れや肌の老化、髪の老化につながります
プロテインバーのメリット
・小腹を必要な栄養で満たせる
小腹が空いたときに、ついお菓子や甘いものに手が伸びがちですが
「プロテインバー」を活用することで、必要なたんぱく質をチャージできて
小腹も満たされ、カラダの満足度は2倍に♡
・トレーニングの効果が上がる
トレーニングで使われた筋肉は、たんぱく質を補って修復することで
はじめて効果が得られます。「プロテインバー」を活用すれば、手間なく手軽にたんぱく質を補うことができます。
おすすめの時間はゴールデンタイムの運動後30~40分!
・忙しい朝のエネルギーチャージ
忙しい朝や、食欲のない朝も、「プロテインバー」を活用することで
1日のエネルギー源となるたんぱく質をしっかり補うことができます。
持ち運べるので移動中に摂ることも◎。
プロテインバーの選び方
・たんぱく質の含有量
プロテインバーを選ぶポイントとして、
1番重要なのはたんぱく質の含有量です。たんぱく質がほとんど入っていないものは、お菓子を食べているのと変わりません。
ベースは「カラダに必要なたんぱく質を補うこと。」
高たんぱくのものを選ぶことで、美容や体形維持にもつながります。
・ビタミン・ミネラルの配合
たんぱく質の体内合成にビタミン・ミネラルのサポートはマストです。
同時に摂取できるプロテインバーを選びましょう。
ビタミン・ミネラルは抗酸化力もアンチエイジング効果も期待できます。
・美味しくて安心素材のもの
甘すぎて、ねっとり系の食べにくいものから
高たんぱくだけど、まずくて食べられないものなど様々。
添加物が多いものもあるので、できるだけカラダが喜ぶものを
選ぶようにしましょう!
おすすめのプロテインバー5選

DNSバーエックス チョコレート風味 | |
---|---|
![]() |
|
ビタミン・ミネラル15種類配合 高たんぱくで五大栄養素もまんべんなく摂ることができます。葉酸や鉄分も配合されていて、女性にもおすすめです。クッキーのさっくりとした歯ごたえとチョコレートの甘さで美味しく食べやすいアイテムです。 |
|
容量 | 45g |
たんぱく質 | 15.6g |
評価 | ![]() |
価格 | 4005円(12本入り) |

ウイダーinバープロテイン ベイクドチョコ | |
---|---|
![]() |
|
プロテインと言えばこれ!コンビニやドラッグストアでも販売されていて、いつでもどこでも手軽に補えるのはうれしいですね。溶けにくいベイクドチョコは甘さ控えめで食べやすいです。ビタミンB群7種類配合。 | |
容量 | 34g |
たんぱく質 | 10g |
評価 | ![]() |
価格 | 1895円(12本入り) |

クエストニュートリション クッキー&クリーム | |
---|---|
![]() |
|
高たんぱくでありながら糖質を4gに抑えたコスパの良いアイテムです。プロテインそのものの味が強いため、ニガテと感じる方もいるかもしれませんが、本物志向の方にはおすすめです。フレーバーの種類も豊富で、Amazonでは人気のフレーバーがセットになっているものも購入可能です。 | |
容量 | 60g |
たんぱく質 | 21g |
評価 | ![]() |
価格 | 2828円(12本入り) |

BSN Syntha6(シンザシックス)プロテインバートフィープレッツェル | |
---|---|
![]() |
|
高たんぱく低糖質に加えて、カリウムや鉄分なども豊富で 栄養価の高いアイテムです。ザクザク触感のトフィープレッツェルの他にも バリエーション豊富で色々な味が楽しめます。 |
|
容量 | 57g |
たんぱく質 | 20g |
評価 | ![]() |
価格 | 3300円(12本入り) |

アサヒグループ食品1本満足バー プロテインチョコ | |
---|---|
![]() |
|
たんぱく質とビタミンに加えアミノ酸も豊富に含まれ、トレーニング後のリカバリーを手軽にサポートしてくれます。口コミでも美味しいと評価の高いアイテムです。 |
|
容量 | 57g |
たんぱく質 | 15g |
評価 | ![]() |
価格 | 3300円(12本入り) |
プロテインバーのおすすめレシピ♡

https://cookpad.com/recipe/4817394
まとめ
手軽にたんぱく質を補える「プロテインバー」をおやつ感覚で摂り入れることで、カラダに栄養が行き届き美しさがキープできます。
食事の置き換えとして活用することで健康的に無理なくダイエットができるので、ぜひ試してみてくださいね!