植物由来のプロテインとして注目されている「ソライナ・プロテイン」。
今回は「ソライナ・プロテイン ダークチョコレート味」を飲んでみた感想をお伝えします。
contents
ソライナ・プロテインの特徴
1.プロテインの種類

ソライナ・プロテイン[ダークチョコレート味]は、えんどう豆とお米由来のたんぱく質を使用。
また、たんぱく質の含有量は1食あたり11.3gです。
2.栄養成分
ソライナ・プロテイン ダークチョコレート味の栄養成分はこちら。
エネルギー(カロリー) | 78.6kcal |
たんぱく質 | 11.3g |
脂質 | 1.52g |
炭水化物 | 4.92g |
食塩相当量 | 0.45g |
3.添加物・甘味料

ソライナ・プロテイン ダークチョコレート味は、
- 人工甘味料
- 合成着色料
- 合成香料
いずれも不使用!
また白砂糖も不使用で、甘みは黒糖と天然甘味料の「ステビア」が使用されています。
ソライナ・プロテイン ダークチョコレート味の原材料はこちら。
えんどう豆たんぱく(フランス国製造)、黒糖、タンパク加水分解物(コメ由来)、ココアパウダー、カカオエキス末、食塩、マカエキス末/クエン酸カリウム、カラメル色素、増粘多糖類、甘味料(ステビア)、香料、V.C、ナイアシン、パントテン酸、Ca、V.B1、V.B2、葉酸、V.B12
4.プロテイン以外の栄養素

ソライナ・プロテイン[ダークチョコレート味]にはたんぱく質以外にも
- ビタミンB1、B2、B3、B6、B12
- ビタミンC
- ナイアシン
- パントテン酸
- 葉酸
などのビタミンも含まれていて、不足しがちなビタミンも補足することができるのがうれしいポイント◎
5.そのほかのこだわり

ソライナプロテインは
- 動物性のたんぱく質不使用(ヴィーガン対応)
- グルテンフリー
- ソイフリー
- NONGMO
- 日本製造
など、こだわりの詰まったプロテイン。
アレルギー体質の方、健康や食に気を遣っている方にもぴったり!
6.味のラインナップ

現時点での味のラインナップh
- ダークチョコレート
- ココアシナモン
- 抹茶
- ベリー
の4種類。
ただしココアシナモン、抹茶の2種類はたんぱく質量が約5gとかなり少なめ。
たんぱく質を摂取するためのプロテインと考えると正直落第点かもしれません。
(鮭おにぎりでも 5.9g 摂取できるので)
味によって含まれる栄養素や特徴が異なるので、体調に合わせて飲みわけるのがおすすめです◎
7.価格

公式ショップ【solaina onlineshop】での ソライナ・プロテイン[ダークチョコレート味]の価格は
一袋(500g)で7344円、一食分では約293円。
材料にこだわっている分お値段はややお高めです。
実際に飲んでみた感想
今回は水200mlに溶かして飲んでみました。

①香り
一般的な甘いココアの香り。
プロテイン感は一切感じられません。
②溶けやすさ
シェイカーで降るとすぐに溶けます!
ダマなどは一切できませんでした。
③味
まず、かなりの粉っぽさ!
またココアの風味はあるものの、絶妙な苦みと塩味を強く感じます。
そして、何より気になったのが後味。
えんどう豆の香りなのか独特の豆っぽさが最後に内に残り、飲めないことはないけれど美味しいとは言い難いお味でした・・・。
今回は水で試飲しましたが、豆乳やアーモンドミルクで飲むのもおすすめだそうです。
美味しい飲み方を探してみてくださいね!
お得な購入方法

公式オンラインショップ
公式オンラインショップ(https://solaina.theshop.jp/)では、¥2000以上のお買い物で送料無料。
さらに個包装パックや、約3回分のお試し用のサイズもあるので是非一度覗いてみてくださいね♪
Amazon
個包装やお試しパックなどの取り扱いはありませんが、Amazonでも送料無料で購入することができます。
まとめ

ソライナ・プロテインはこんな方におすすめ!
☑コスパや味よりも原材料にこだわりがある方
☑アレルギー体質の方
☑たんぱく質だけでなく、ビタミン・ミネラルも気になる方
☑動物性食品を避けている方
こんな方には合わないかも?
☑1杯でたんぱく質をしっかり摂りたい方
☑味や飲みやすさにこだわる方
☑コスパ重視の方