女性からの人気が高い豆乳ですが
ダイエットにも効果があるって知ってましたか?
この記事では豆乳ダイエットで得られる効果や
オススメの方法をお伝えしますね♡

contents
・豆乳とは?
大豆を水に浸してすりつぶし、煮つめた汁をこしてできたものが豆乳です。
豆乳に、にがりを加えると豆腐が出来上がります。
・豆乳の種類
〇無調整豆乳

引用:キッコーマン おいしい無調整豆乳 | キッコーマン | 商品情報
https://www.kikkoman.co.jp/products/product/K580500/index.html
無調整豆乳はその名の通り
何も手を加えず豆乳本来の味をしっかり味わえます。
豆腐を飲料にしたような味で苦手だという方もいます。
〇調整豆乳

https://www.ktounyu.jp/lineup/89/
無調整豆乳に砂糖や塩を加えて飲みやすくしたものが調整豆乳です。
〇豆乳飲料

https://www.ktounyu.jp/lineup/99/
コーヒー、紅茶、バナナ、黒ゴマなど
豆乳と様々なフレーバーを混ぜて作られたものが豆乳飲料です。
・豆乳ダイエットで得られる効果は?
〇大豆たんぱく質
大豆たんぱく質は「畑の肉」と言われ、栄養価の高いたんぱく質です。
痩せやすいカラダを作るためにはたんぱく質を摂取することがとても大切です!
大豆たんぱく質は低カロリーで代謝をあげてくれる効果があり
脂質やコレステロールの吸収も抑えてくれるのでダイエットにピッタリです!
〇食欲抑制効果
豆乳に含まれる「大豆サポニン」という成分が満腹中枢を刺激して、
食欲を抑制してくれる効果があります。
〇腸内環境の改善

豆乳には大豆由来のオリゴ糖が含まれていて善玉菌を増やし
免疫力を高め腸内環境の改善が期待できます。
・豆乳は美容にも効く!

〇大豆イソフラボン
ホルモンバランスを保つうえで欠かせない「エストロゲン」に似た働きをしてくれるのが「大豆イソフラボン」です。
年齢とともに減少し増やすことができないエストロゲンを補ってくれるので
女性特有の辛い悩みを和らげてくれます♡
〇ビタミンE
抗酸化作用、血行促進効果で、美肌に効果的!
ホルモン分泌も促してくれるので、エイジングケアにもつながります。
〇ビタミンB群
肌のキメを整えてくれるので、くすみやしわができにくくなります。
・豆乳ダイエットの効果的な飲むタイミング
〇食事の前に飲む
大豆たんぱく質は、カラダへの吸収がゆっくりなので
腹持ちがよく満腹感を得やすいのが特徴です。
食前に飲むことで、暴飲暴食を防いでくれます。
〇食事の置き換え
豆乳は比較的カロリーが高く、食事と合わせると
摂取カロリーを超えてしまう恐れがあります。
腹持ちがいいので、豆乳オンリーで1食の代わりになります。
・生理前1週間が痩せ体質を作るカギ
生理前7日間はプロゲステロンの働きで、カラダに栄養を蓄えようとします。
よく生理前に食欲が増えると言われるのはこの働きによるものですね。
生理前7日間にエストロゲンに似た性質をもつ「大豆イソフラボン」を飲むことで、余分な栄養の溜め込みを防いでくれます。
この働きにより、生理前の浮腫みやだるさも軽減されます。
生理後はもともとある脂肪を代謝に使ってくれるので
痩せやすいカラダを作ることができます!
自分の生理周期をしっかり把握して行えば
辛い生理の日々も痩せ体質を作る新習慣にチェンジすることができます♡
・豆乳はどのくらい飲むのが理想的?
豆乳はカロリーが高めなので、飲みすぎると逆に太る可能性があります。
体重にもよりますが、1日約200mlを目安に飲むようにしましょう。
・おすすめの豆乳いろいろ
豆乳といえば、キッコーマン!
1度は飲んだことがある、という方も多いのでは?
豆乳飲料の種類も豊富で、スーパーやコンビニなどで
手軽に購入できるのもうれしいですね♡
公式サイトでは豆乳を使ったオススメのレシピや活用術なども
紹介されています。
もう一つのおすすめ豆乳はマルサンアイの豆乳です!
痩せる食事でおなじみのタニタとコラボした豆乳や
「一つ上の豆乳」と魅力的なネーミングの豆乳飲料も販売されています。

http://www.marusanai.co.jp/lineup/lineupdetail/detail-63106.htmlマルサンアイ公式サイト引用
マルサンアイの商品の中でも特におすすめなのが
「豆乳グルト」という豆乳で作られたヨーグルトです♡
砂糖、乳製品を使用せず豆乳のみで作られた優しい味で
様々な料理にもプラスできます。

公式サイトで豆乳グルトを活用したおいしいレシピが紹介されているので
ぜひ参考にしてみてください♡
・豆乳を使ったおいしいレシピ
寒い季節にぴったりなゴマ豆乳鍋♡

ヘルシーな豆乳クリームパスタ♡

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1070037813/?l-id=recipe_list_detail_recipe
ミルクも卵も不使用のふわふわ豆乳パンケーキ♡

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1400015290/
大豆を原料として作られているソイプロテインなら
豆乳と同じように毎日の生活に摂り入れることで
ダイエット効果が期待できます♡
・ソイプロテインも同じ効果がある?
・ソイプロテインとは?

豆腐や納豆などの原料である大豆由来のタンパク質をパウダー状にした
植物性のプロテイン=ソイプロテインです。
動物性のたんぱく質に比べ、カラダへの吸収速度がゆっくりなので腹持ちがよく置き換えダイエットに最適です。
また、ソイプロテインの原料となる大豆にはイソフラボンという
女性ホルモンに似た性質を持つ「エストロゲン」がたっぷり含まれているので
エイジング効果抜群です!
・ソイプロテイン1つで美容成分もたっぷり補える
女性向けに作られた美容成分がたっぷり含まれたソイプロテインを選べば
豆乳以上の美容効果が期待できます!

・豆乳ダイエットまとめ
・豆乳の原料となる大豆は、
ダイエット効果が期待できる成分がたくさん含まれている。
・豆乳には美容成分も多くふくまれている。
その中でも「大豆イソフラボン」は女性ホルモンに似た働きをしてくれるので
エイジングケアや生理前の不調など、女性特有の悩みをサポートしてくれる。
・生理を味方につけることで、よりダイエット効果が期待できる。
・大豆由来のソイプロテインも同じ効果が期待できる。
豆乳はカロリーが高いので、飲みすぎには注意が必要です。
カロリー過多で逆に太る可能性もあります。
必要な分を自分に合ったタイミングで摂るように心がけてくださいね。