なりたい自分をイメージして♥
目的別でプロテインをうまく取り入れよう

ホエイプロテインでトレーニング効果を格上げ!
運動やトレーニングをして理想のカラダを手に入れるなら
吸収速度の速いホエイプロテインを運動直後(30~40分)の間に摂るのがおすすめです。
・なぜ運動直後に摂るといいの?
運動やトレーニングで使われた筋肉はとても疲れています。
その傷ついた筋肉の回復にはたんぱく質が必要不可欠です。
吸収率のいい運動直後(30~40分のゴールデンタイム)に
ホエイプロテインを取り入れることで筋肉の回復をサポートしてくれます。
ハードなトレーニングをしてしっかりと筋力アップを目指すなら
1度にたくさんたんぱく質を摂取するより5~6回にわけて
こまめに取り入れる方がより効果アップにつながります。

ソイプロテインは美容効果バツグン♡
忙しい朝の朝食として、ランチに足りないたんぱく質をプラスして
夜の置き換えダイエットとして
1日を通して好きなタイミングで飲むなら
ソイプロテインがおすすめです。
・美容上級者は夜寝る前に!
成長ホルモンが活発になるおやすみタイムに備えて
たんぱく質を補ってあげることでカラダへの吸収を高めてくれます。
その結果美肌や爪の修復、肌トラブルの緩和など
鏡を見るのがワクワクするような効果がたくさん得られます!
“眠る30分~1時間前までに
飲むのが理想的”
理由のその1は、胃に負担がかかるため。
その2は、成長ホルモンが活発になるのは就寝した30分~3時間後。
成長ホルモンが活発になるタイミングにしっかりとたんぱく質を補えるように
眠る1時間ほど前に摂っておくのが理想的です。
ソイプロテインは植物由来のたんぱく質なので
低カロリーで太る心配もありません。
温めたミルクや豆乳と一緒に飲むことでリラックス効果も高まり
おやすみ前に飲むのにピッタリです♡

1回にどれくらいの量飲めばいいの?
1日の基本摂取量は体重×1g。
体重が50kgだとして1回の摂取量はおよそ15~20g前後です。
1回の摂取量を目安にプロテインとお好みのドリンクで割るのがおすすめです。
プロテインをもっとおいしく飲む方法♡
プロテイン本来の味を楽しみながら
低カロリーでヘルシー飲むならお水が1番!
プロテインの味になれない方や
よりコクや甘みをプラスしておいしさを追求するならミルクが正解◎
美容効果をより高めるなら
エイジングケアも期待できる
ヘルシーでまろやかな豆乳がおすすめ!
プロテイン上級者や運動好きなかたは
フルーツ系のさっぱりした味のプロテインを
スポーツドリンクで割るといつもと違った味わいが楽しめます。
味がバツグンに美味しいプロテインなら
ヨーグルトにかけて
デザート感覚でたべることができます。

お好みのフルーツ×ドリンク×プロテインをミキサーにかけて
自分だけのオリジナルスムージーを作ってみるのもおすすめです♡
まとめ
・目的によってプロテインの種類を変える
・飲むタイミングや量をしっかり把握する
・自分のベストな割り方を見つける
目的によって飲むタイミングや飲む量も変わってきます。
美味しい飲み方や好みの味のプロテインをみつけて
カラダのために、美味しく楽しく続けてくださいね。